logo logo

COLUMN

新大久保カフェ20選!新大久保周辺で人気のスイーツが食べられる韓国カフェ特集🇰🇷・。.♡️

東京にいながら韓国のカルチャーを味わえる街として若者を中心に注目を集めているコリアタウン。そんな新大久保には、女の子を夢中にして止まない韓流カフェがたくさんあります。

今回は、そんな新大久保カフェとっておきの20店を集めたので、ぜひ足を運んでみてください・。.♡

話題のスイーツを食べられたり、思わずみんなに自慢したくなるような映え写真が取れるカフェが目白押し👀

旅行をしなくても気軽に韓国気分を味わいたい人はぜひ新大久保の韓国カフェを利用してみてください\❤︎/

 

1.BOMCAFE

ニューオープンカフェ!韓国古民家カフェ🇰🇷💐

BOM CAFEは、2023年4月1日にできためちゃくちゃ新しいカフェ。

しかもここ!雑貨屋さんも併設されていて、韓国雑貨ショッピングも楽しめる&ソルギというめずらしい韓国の伝統大菓子が楽しめるカフェなんです!

雑貨の品揃えはなんと国内最大級の5000点以上の韓国雑貨を扱っているんだとか👀

店内は、古民家のような雰囲気で畳のある和風な部屋もあります。

ソファー席などゆったりした席もあるのでゆったりカフェでくつろぎたい方にもぴったりのお店になっています。

韓国好きの人にも、そうでない人にも馴染む温かみのあるアットホームな韓国カフェになっています・。.♡

紅芋ソルギ🍠とフラワー緑茶💐とタルギエイド🥤

悩みに悩んで。。

私は

フードは

・紅芋ソルギ ¥980

ドリンクは

・フラワー緑茶 ¥780

・タルギエイド ¥580

を注文しました!

紅芋ソルギは、人気No1のメニューです🍠

スイーツがめっちゃかわいい、、!♡

さらに紅芋ソルギを注文すると、目の前で周りの最後の盛り付け過程を見せてくれます!!

ソルギの上にあるお花や葉っぱはあんこでできているそう、、👀❕こだわりがすごい!!

目の前で作ってくれるスイーツ💐

いざ、、実食!お店の方曰く、ソルギは蒸しパンとお餅の間のようなスイーツと教えていただいていたのですが、まさにそんな感じでした!笑

もちっとしていてかみごたえがあって優しい味わいでした!◎

さつまいもの優しい甘さも最高✊🏻 ̖́-‬

上にあるあんこと一緒に食べると甘さが調和しておいしかったです!💐

みても美味しい食べても美味しいとはこのことを言うんだなと思って食べていました、、!

もっちり美味しい紅芋ソルギの写真

フラワー緑茶もめちゃかわいくて、スッキリ飲みやすい味でした🍵

ドライフラワーが中に入っていて、見た目が美術作品みたいでした👀❤︎

はじめは熱々の状態で提供していただくので、氷をいれて冷まします。

もう一つのタルギエイドは、いちご果肉がはいった甘酸っぱい炭酸ドリンクでした!

難しい名前ではじめ何なのかわからず店員さんに尋ねると

タルギ=いちご🍓 エイド=果実から作るドリンク

と違いを教えていただきました!

いちご好きはぜひ頼んでみてください🍓

フラワー緑茶の写真
BOM CAFEのスイーツメニュー

次のおでかけはここに決まりです〰︎︎✌🏻️´-

最新情報はストーリーに随時配信されているので、チェックしてみてください -`📢

https://www.instagram.com/bomcafe_tokyo?igsh=MWF0aWF1a2o3dmR6cA==

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : BOM CAFE(ボムカフェ)

住所   :東京都新宿区大久保2丁目 マッコリ家 2F

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩4分

営業時間 :営業時間10:00-20:00

支払い方法:カード可

電子マネー不可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bomcafe_tokyo/

地図情報

2.Café Neul

手軽に渡韓気分が味わえる!淡色系韓国カフェCafé Neul

新大久保駅から徒歩7分。新大久保のメイン通りを曲がったところに佇んでいる本格韓国カフェ🇰🇷

入り口から店内、スイーツの何から何までThe韓国な雰囲気で可愛すぎるカフェ。

お店に入るとすぐにおしゃれなインテリアがたくさん。女の子が一度は憧れる韓国インテリア😳

どこを切り取っても可愛い淡色で統一された店内は、韓国好き女子にはたまりません💟

どこを切り取っても可愛いので沢山写真を取りたくなること間違いなし!📷

私のドリンクは、

─────────────────── 

名物のNeulラテ(680円)

カフェラテ(550円)

ケーキは

苺のチーズパイ(750円)

オレオチーズ(750円)

─────────────────── 

を頼みました🍓🍫

ビジュが可愛すぎる韓国っぽスイーツ🇰🇷

実際に食べてみるとドリンク、ケーキどちらも可愛いだけじゃなく味も美味しい!

Neulラテは、香ばしいキャラメル風味がして上にはロータスものっていて甘くて美味しかったです!

カフェラテは、グラデーションの見た目がお洒落。味もしっかり濃くて甘いケーキと相性ぴったりでした🍰・。.♡️

ケーキは、2つともチーズ系のケーキだったのですが、チーズが苦手な友人も食べられるほどさっぱりとした味わいでした🤤

苺のチーズパイは、甘酸っぱいいちごとあまいんチーズケーキが合わさってなんとも言えないちょうどいい味わい🍓見た目ほど甘くないので、甘いのが苦手な方も食べられるスイーツになっています!

オレオチーズは、ちょこんと乗ったオレオが可愛い見た目。

さっぱりめのチーズと甘いオレオが相性バツグンでした✊🏻 ̖́-‬

韓国インテリアが可愛すぎる空間、、・。.♡

お店には韓国人の店員さんがいて、笑顔で優しく対応してくれました。

迷ってしまう可愛いスイーツたち🍰

ショーケースには、色とりどりの美味しそうなケーキがたくさん!

時間によって新しいケーキが入れ替わっているので、何度来ても楽しめます😳

(ちなみに私も2回目です笑)

この日は、

  • ブルーベリータルト
  • オレオチーズ
  • チョコタルト
  • パンプキンクリーム
  • 苺のチーズパイ
  • モンブランタルト

がショーケースに並んでいました!!

色とりどりのケーキが可愛いショーケース🍰

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : Café Neul

住所   :東京都新宿区百人町1-3-25

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩7分

営業時間 :営業時間11:00-21:00

支払い方法:電子マネー不可QRコード決済可(PayPay)

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/neul_shinokubo

地図情報

3.Cafe Secret Window

新大久保らしくない?!アメリカンな韓国カフェ🇰🇷

今回紹介するのは新大久保にあるアメリカンなカフェCafe Secret Window!

新大久保駅から徒歩6分歩いて曲がった路地にあるCafe Secret Window。

新大久保といえば韓国!ですが、Cafe Secret Windowは、新大久保らしくないアメリカンでオシャレなカフェなんです🤍

デザートも店内もPOP×アンティークな雰囲気がとーーっても可愛かったです!

そんなCafe Secret Windowを、実際の写真とともに詳しくレポートさせていただきます!

外観からもすでにわかるアメリカンな雰囲気🇺🇸😳

内装もアメリカンでアンティークな雰囲気でアメリカ気分になれます。

私がお店に行ったのは、夜でしたがかなり賑わっていました!

21時まで開いているので夜カフェとしても楽しめます✨

注文したのは、バナナプリン🍌とプリン🍮と自家製レモネードレ🍋カフェラテ☕️

私は

フードは

─────────────────── 

・BANANA CREAME PUDDING(バナナプリン) ¥750

・CARAMEL PUDDING(スタンダードなプリン) ¥680

ドリンクは

・自家製レモネード ¥710

・カフェラテHOT ¥620

─────────────────── 

を注文しました!

アメリカンで可愛いスイーツ・。.♡

店内の雰囲気とはっきりした色合いのカラトリーがあいまってなんともアメリカンで

オシャレでした!!🇺🇸

アメリカンなインテリアと一緒に撮影してみてください。

濃くて美味しいカフェラテ☕️𓈒 𓂂𓏸 

カフェラテはラテアートでハートの形になっていて可愛かったです。

しっかり濃い味がして甘いスイーツと相性バッチリ。

BANANA CREAME PUDDINGにはコーンもついてました

BANANA CREAME PUDDINGは、アイスクリームをひっくり返したかのような見た目🍦💟

バナナ感はそこまでなく、クリームのような食感と味で甘味がしっかりあったので、ほろ苦いカフェラテと相性抜群でした❤️‍🔥

CARAMEL PUDDINGはかためで甘すぎないお味

CARAMEL PUDDINGは、みなさんお好きな固めで甘すぎない味でした◎

ドライレモンも味変になって楽しめました!

レモネードは、さっぱりしていてどのスイーツとも絶対に合う味でした🍋

気軽にアメリカ可愛いインテリアやスイーツを楽しめるCafe Secret Window。

ちょこっと異国の雰囲気を感じたい気分の時にぜひ足を運んでみてください👟

アンティークな雰囲気がただよう外観✨

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : Cafe Secret Window

住所   :東京都新宿区大久保2-25-35 1F

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩6分

営業時間 :営業時間11:00-21:00

支払い方法:カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(iD、QUICPay)QRコード決済不可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/cafe.secretwindow/

地図情報

4.CAFÉ !N

【新大久保】「すすき×ネオン」の最先端おしゃれ韓国カフェ「CAFE!N」

新大久保駅から徒歩9分の裏路地にある韓国カフェ「CAFE!N」

2022年10月1日にオープンしたばかりで、通常の韓国カフェとは一味違い、最先端の雰囲気や韓国グルメが楽しめるお店になっています!

2022年10月1日にオープンしたばかりの「CAFE!N」は、自然と近未来が融合したおしゃれカフェです。中に入るとさっそくネオン!韓国といえばピンク色のネオンですよね🇰🇷

と思っていたら店内にすすきが生えている!?すすき×ネオンとはこのことだったんです!😳

自然と近未来が融合したような不思議な雰囲気の店内になっています。

おしゃれすぎるスイーツ・。.♡

私は、以下の4点を注文しました。

───────────────────

デザート

キューブパイ(チョコレート) 🍫

クロワッサンサンド(マスカット)🍇

ドリンク

アイスコーヒー☕️

ピーチティー🍑

─────────────────── 

キューブパイは、中に濃厚なチョコレートクリームが入っていて、美味しいです。

ちょこんとした可愛らしいサイズですが、このサイズ感でかなり食べ応えがありました🍫

クロワッサンサンドも、溢れ出そうなくらいたっぷりなクリームと爽やかに甘いマスカットが相性バッチリ。

ドリンクは、アイスコーヒーと、ピーチティーにしましたが、かなり甘いので片方アイスコーヒーにして正解でした😂

店内の様子も他にはない自然とクリアなインテリアが融合した近未来な雰囲気。

元々広々とした空間に加え、テーブルが透明、窓が全面ガラス張りなことでさらに開放感抜群な店内になっています!すすきの前で写真を撮る人がたくさんいて、すすきが綺麗に撮れる席は争奪戦必至です!

店内真ん中のスペースにはすすきがびっしり生えています😳

ちなみにメニューは、デザートだけで驚きの17種類!

パブロパ、キューブパイ、クロワッサン、デニッシュそれぞれ3種類ほどのジャンルから選べます🤤

パブロパ、キューブパイなどは、CAFÉ!N以外ではあまり出会ったことのないデザートで、選ぶのにすごく悩みます。

たくさんあるスイーツの中からお気に入りのスイーツをぜひ見つけてみてくださいね🤍

カラフルなフルーツは全種類17種類も・。.♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : CAFÉ !N

住所   :東京都新宿区大久保1-12-27 アイオスビル 2F

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩9分

営業時間 :営業時間11:00-23:00

支払い方法:カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/cafein.jp/

地図情報

5.GUF TOKYO(グフトーキョー)

水に浮かぶチーズケーキが食べれる韓国カフェ🇰🇷🧀

新大久保駅から歩いて3分のところにあるチーズケーキが有名なGUF TOKYO。

2022年にオープンと比較的最近できたカフェなんですが、「水に浮かぶチーズケーキ」が可愛すぎる!と話題になっているこちらのお店👀

休日は3時間近く並ぶこともある人気ぶり。

開店してからずっと大人気を誇る新大久保カフェになっています!

そんな人気店のGUF TOKYO。

なんとこちらのお店は、テーブルが一面水で埋め尽くされているんだとか。

なんとも涼しげで通常目にすることのない光景が話題になっています・。.♡

インテリアだけでなく、香ばしなめらかなバスクチーズケーキも大人気。

韓国可愛い空間に癒されながら絶品チーズケーキをぜひ味わってみてくださいね!

バスクチーズケーキの写真🧀

私は以下のメニューを注文しました!

─────────────────── 

フードは

・バスクチーズケーキ(プレーン)×2 ¥690

ドリンクは

・ストレートティー ¥600

・アイスカフェラテ ¥650

─────────────────── 

バスクチーズケーキの味は、

今回私が注文したプレーンに加えて、チョコレート、抹茶の3種類から味を選ぶことができます。

なめら〜かなバスクチーズケーキ🧀

バスクチーズケーキは外はほろっと中はとろーりしていて美味しい!

外の香ばしい層と中のなめらかな層のコントラストがあり、食感まで楽しいデザートでした。

味も、チーズケーキが、そこまで甘すぎないのでぺろっと食べることができました!

少し小さめの丸いお皿にのって提供してもらうのですが、

この丸いお皿の上で上手に食べるのが少し難しくてヒヤヒヤしました。笑

カフェラテもしっかりエスプレッソの味がして、ミルクもクリーミーなおいしかったです☕️

周りの方は、スイーツは定番のプレーンがやはり人気で、ドリンクは、リングラテという表面が丸形になっているドリンクを注文されているような印象でした。

リングラテは、見た目がふわふわしていて私も気になりました✨

水に浮いたチーズケーキ🧀

インテリアにも工夫が詰まっていて、水のテーブルや韓国の可愛いポテっとしたお皿がめちゃくちゃ映えます!!✨

そしてどんな韓国カフェでもこんな水に浮いた写真は取れないから、これは人気なわけです、、♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : GUF TOKYO

住所   :東京都新宿区大久保1-16-19 ビラメール1F

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩3分

営業時間 :営業時間11:00-20:00

支払い方法:カード可、電子マネー可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/guf.tokyo/

地図情報

6.cake & coffee shop meya

【淡色カフェ好き必見】わんこのハーフケーキが可愛い韓国カフェ🐶

新大久保にあるCake &Coffe shop meya!こちらは大久保駅から徒歩2分の裏路地にこっそりと佇んでいて、コンクリートとウッドのテイストがおしゃれなお店になっています。

こちらのお店の「meya」は、お店のオーナーさんのお名前からつけたそう👀

meyaの看板商品はなんといっても可愛らしい見た目のわんこのハーフケーキ、、🐶

インスタで見かけて気になっている方も多いのではないでしょうか👀❤︎

ハーフケーキとは、韓国で人気になっているトレンドスイーツの一つ。

ホールケーキを半分に切った見た目のスイーツで、アーチ型のシルエットがなんとも可愛いと話題になっています💕

見た目だけでなく、デザートも店内も韓国可愛いが詰まった空間でした。

店内に置かれている家具は、実際に韓国から仕入れたものだそう。まるで韓国に旅行にきたかのような時間が味わえるとっても可愛いお店になっています✨

お目当てのHalh Cakeは食べるのがもったいなすぎる可愛さ♡

─────────────────── 

カフェラテ¥580

キャラメルラテ¥620

Halh Cake¥2,100

─────────────────── 

つぶらなお目目が愛すぎて食べるのがもったいない、、🥺

淡色のインテリアとスイーツと合わせて取ると映えること間違いなしでした。

中はスポンジベースで、ブルーベリーとチーズっぽいクリームが入っていました!

さっぱりした味付けと外のクリームの甘さが一緒に食べるとちょうど良くておいしかったです◎

カフェラテもしっかりミルクのコクがありケーキと相性バッチリでした!

意外とさっぱりといただける絶品ハーフケーキ🍰

コンクリートとウッドの素敵な雰囲気もチラ見せ。

シンプルなのにどこを切り取ってもおしゃれで写真撮影にぴったりな店内になっています。

お友達と取り合うのも絶対に映えます!📷

コンクリートと自然が融合したお店の外観

最後に、、

注文すると韓国っぽポストカードがもらえました!

スマホケースの後ろに挟んで使いたい可愛さ🌹

ぜひ皆さんもゲットしてください😳

特典の韓国っぽステッカーもセンスが素敵

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : meya cake&coffee shop(メヤ ケーキ&コーヒーショップ)

住所   :東京都新宿区百人町1-23-10 ステイエム新宿北 1F

最寄り  :大久保駅から徒歩2分

営業時間 :11:00~19:00

支払い方法:カード可、電子マネー可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/meya_tokyo/

地図情報

7.2Dカフェ

アニメや漫画の中から飛び出したような雰囲気が楽しめる2Dカフェ\❤︎/

新大久保駅から徒歩2分の高立地にあるこちらのカフェ。

オープンから数年経っていますが、今でも開店前に列ができるほどの人気店です。

その秘密は、このカフェの名前に隠されています👀

そう!こちら2Dカフェの店内はまるで絵の中!!

全面モノトーンの白と黒の平面的な空間が楽しめるお店になっています!

お店に入ると店内のインテリア、スイーツ全てが白と黒で統一されており、まるで手書きで書かれた平面の世界のような雰囲気を味わえます。

インテリアは、白で統一されているのでとってもメルヘンな空間。

どこで写真をとっても2Dで思わず二度見してしまうようなビジュアルです。

スイーツも2Dなだけでなく味も美味しかったり、デトックス効果など健康意識のあるメニューも取り揃えています。

映えも健康も両立させた素敵な空間が2Dカフェの推しポイントですね。

実際に2Dなデザートを注文してみました!

─────────────────── 

ケーキセット

・2Dケーキ ¥770円

・チャコールラテ(ホット) ¥720円

計 ¥1440円

─────────────────── 

2Dカフェの写真がこちら。

本当に絵本から飛び出してきたような見た目をしています。

絵本の中から飛び出てきたみたいな見た目👀

実際に食べてみると、普通のショートケーキと結構近い味わいでした。

ふわふわのスポンジの間に、いちごの果肉を感じられ、甘酸っぱくてかなりおいしいです!

クリームもたっぷりはいっていて贅沢なスイーツでした🍓

クリームの甘さといちごの甘酸っぱさが最高・。.♡

この印象的な線はチョコでできているようです。

こちらの線は、店内で一つ一つ手書きで書いてくれているそう。

いちご×クリーム×チョコという最高の組み合わせです。かなり甘くて一個で大満足できるデザートです!

そして、こちらは、チャコールラテです。チャコールとは「炭」のことらしい。なんとこちらはデトックス効果もありダイエットにもぴったりそう。

ドリンクを一緒に注文すると50円引きしてくれるのでお得に楽しむことができますよ!

実際に飲んでみるとちょっと苦めのカフェラテのような味!

ケーキと一緒に頂くのがちょうどいいかも♡

飲みやすくて美味しかった!炭の味もまったくしませんでした笑

これはおすすめかも!

美味しくて健康にもいいチャコールラテの写真☕️𓈒 𓂂𓏸 

ぜひ2Dカフェで非日常な絵本の世界を楽しんでみてくださいね・。.♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : 2D cafe

住所   :東京都新宿区百人町1-7-5 座ビル 1F

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩1分

営業時間 :11:00〜22:00

支払い方法:カード可、電子マネー不可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/2dcafe_shinokubo/

公式サイト

地図情報

─────────────────── 

8.BAM BI COFFEE(밤,비 커피 バムビコーヒー)

シンプルな韓国カフェ!伝統的な韓国スイーツも食べられる「BAM BI COFFEE」♡

落ち着いた住宅街の中にあるシンプルでオシャレな「BAM BI COFFEE」

新大久保駅から徒歩9分ほどのイケメン通りの近くの場所にあります!かなりの人気店で人がたくさん並んでいることが多いお店になっています。

韓国の伝統的なスイーツから最新のものまでたくさんの種類を楽しむことができる

「夜と雨のようにそっと寄り添う場所」という意味も持つこちらのカフェ。

そんな「BAM BI COFFEE」では、

明るく清潔感のある店内で、バリエーション豊富な韓国スイーツを楽しむことができます🤍

店内は、木目調で温かみのある雰囲気でついつい長居してしまうアットホームな雰囲気が魅力です。

スイーツも、韓国ピンスをはじめ、パンケーキや和風な珍しい韓国スイーツまで幅広く楽しむことができます。

いちごピンスとバムビコーヒー・。.♡

注文したのは、店員さんおすすめの「イチゴピンス」

ドリンクはInstagramの投稿にもよく見られる「バムビコーヒー」を注文!

─────────────────── 

・イチゴピンス ¥1760円(税込み)

・バムビコーヒー ¥759円(税込み)

計 ¥2519円

─────────────────── 

写真は注文したいちごピンスです🍓

ピンスの上にこれでもかって言うほどいちごがのっています。

味変のためのソースも4種類ついています♡

氷がふわふわなのでたくさん食べてもそこまでキーンとしませんでした。

別添えのソースはこちらの4つ。

いちごソース、カカオパウダー、クリーム、練乳がついています。

いちごソースをかけるといちご感がアップして甘酸っぱくて美味しかったです🍓

カカオパウダーは少しビターなので少し甘いのがキツくなってきた頃の味変にぴったりです。

クリームも優しい甘さで、フルーツのさっぱりした甘さが引き立つので相性も良かったです◎

練乳は、いちごとの相性バッチリで有名ですよね🤍安定の相性の良さでいちごが進む進む。。

いちごいっぱいすぎて幸せ・・・🍓

店内の雰囲気も落ち着いた韓国っぽ雰囲気が可愛らしい。

名前の「夜と雨のようにそっと寄り添う場所」という意味のように落ち着いた空間が広がっています。

ロゴやガラス張りが可愛いお店の外観

ちなみにメニューはこんな感じ。

韓国の伝統的メニュー「シアッインジョルミ」から、「バムビピンス」、「インジョルミパンケーキ」などたくさんの種類があります。

かなり迷いましたが、店員さんイチオシの期間限定「イチゴピンス」を注文!!!

イチゴパンケーキともかなり迷いました、、!

メニュー表も絵が書いてあってわかりやすい

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : BAM BI COFFEE(밤,비 커피 バムビコーヒー)

住所   :東京都新宿区大久保1-14-26

最寄り  :JR山手線新大久保駅から徒歩9分

営業時間 :11:00〜22:30( パンケーキメニューL.O. 21:00 )( ドリンク・デザートL.O. 22:00 )

支払い方法:カード可 電子マネー可 QRコード決済可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bam_bi_coffee/

地図情報

─────────────────── 

9.cafe guum(カフェ グウム)

絶品焼きたてフィナンシェ食べるならここ♡話題のおしゃれ韓国カフェ「cafe guum」

2022年に誕生したフィナンシェ専門店のこちらのお店。

cafe guumの由来は、韓国語で焼き菓子を表す言葉「グウムガジャ」から来てるのだそう。

店内で食べるのはもちろんテイクアウトしていろんな場所で味わって欲しいと言う思いからフィナンシェのお店を始めたそう。

専門店なだけあってフィナンシェのラインナップもバラエティ豊富・。.♡

なんと全部で10種類もあるんだとか。

多すぎて迷っちゃう人におすすめなのが、お試しセット980円。

プレーン、ロータス、抹茶、オレオ、チョコの5種類を通常の半分サイズで手軽に食べ比べができちゃうんです!

フィナンシェだけでなく店内もおしゃれな空間になっています。

店内は白基調にシンプルで温かみのある空間が広がっていて、どこで撮っても映える素敵な空間です。

店内も広々していて2階にはテーブル席が8つほど、真ん中に小さめの机とイスがある席が10こほど、カウンター席が6席ほどあります。

テーブル席は4人席のものもあったので、大人数で来店しても安心です。

可愛すぎる焼きたてフィナンシェ・。.♡

表面はカリっとしていて中はしっとり!

オレオには、中にクッキーが入ってるのでいいアクセントになります。

チョコレートは、ややビターな甘さでオトナな味わい♡チョコの味がしっかりと濃厚です。

ロータスは、口に入れた瞬間にシナモンの華やかな香りがふわっと広がります!

さくっホロブラウニーがたまらない😳

こちらのグウムラテも美味しかったです。

下層はほろ苦いラテ、上層はクリームになっており相性バツグンでした!

フィナンシェのお供に最高です!

ぽってりしたラテも可愛すぎる。。

メニューはこちらです!

色んなバリエーションが嬉しいメニュー✊🏻 ̖́-‬

人気TOP.1はプレーン、TOP2はロータス、TOP3はオレオのようです!

「エッグタルト(¥450円)」もあり、こちらも美味しそうです!!!

どれも美味しそうなビジュアルでたまりません、、

美味しそうなだけでなく、おしゃれ!!

中にはSOLD OUTの商品も多くあるようで、かなり人気なのがわかります。

定番の味付けから変わり種まであって、なんとハラペーニョ味という珍しいフィナンシェも!!ちょっと気になりますね!

みなさんもぜひ香ばしいバターが香るcafe guumの絶品フィナンシェをぜひ楽しんでみてくださいね・。.♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : cafe guum(カフェ グウム)

住所   :東京都新宿区大久保1-17-7

最寄り  :西武新宿駅から徒歩4分

営業時間 :11:00~22:00

支払い方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))QRコード決済可(PayPay)

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/cafe.__.guum/

地図情報

─────────────────── 

10.Cen cafe(センカフェ)

昼はカジュアルに、夜はバーとして楽しめる「Cen cafe&bar」

新大久保駅から歩いて徒歩5分の少し小道に入ったところにあるホテルが併設されたおしゃれカフェ「Cen cafe&bar」。

女子会にも人気な今ドキ本格韓国カフェでは、昼と夜で違った楽しみ方ができちゃうんです。

昼には、スイーツやドリンクを気軽に楽しむ韓国カフェとして・。.♡

夜にはムーディーな雰囲気の中でアルコールが楽しめる大人なバーに変化します!

美味しそうなスイーツたち・。.♡

私はこの2つを注文しました!

─────────────────── 

・フォンダンショコラ ¥850

・オレンジジュース ¥650

─────────────────── 

ケーキはジュースとセットで100円引きになります。

見た目からとても美味しそうです!

フォンダンショコラは食べてみると温かく、驚きました!

そしてほろ苦く、隣にある冷たいバニラアイスと食べることで甘さがミックスされてとても美味しかったです!

上に乗っているラズベリー・ブルーベリーとの相性も抜群でした!

オレンジジュースは甘酸っぱく、フォンダンショコラにとても合いました!

最後まで飽きることなく、食べることができとても満足です。

別日に行った時に注文したものは、以下になります!

─────────────────── 

・プリン ¥850(税込)

・アイスカフェラテ ¥550(税込)※デザートとセットで100円引き

計1,400円

─────────────────── 

程よい味わいのプリンとカフェラテ👍🏻 ̖́-‬

プリンの上にはホイップクリームとベリーがのっていました🫐

プリンのお味は甘過ぎず、苦過ぎない、程よい味わいで、嫌いな人はいないだろうなと思いました🍮

ホイップクリームと一緒に食べると甘さとクリーミーさが増し、ベリーと一緒に食べると爽やかさが一気に出て、一皿で様々な味わいが楽しめる贅沢なプリンでした!

ちょこんと可愛いプリンの様子🍮

また、カラメルの量が多く、最後までカラメルと一緒にプリンを堪能できました✨

メニューはこんな感じ!

季節限定のメニューから定番メニューまで複数のメニュー

フードやお酒のメニューも充実していました!

また、別日に行った際には1日5食限定のピーチコッタというメニューが新しく加わってました🍑

カラフルで可愛いメニュー
(引用:店舗インスタグラムより)

こちらはランチやディナーにも最適なフードメニューです!

こちらのメニュー以外にもハンバーガーも数種類あり、ビーガン対応のハンバーガーもあり、レジの横にクロワッサンもありましたよ🥐

かなり迷いましたが、私は店員さんおすすめメニューのフォンダンショコラを注文しました!

このお店は注文が入ってから調理を始めるので、いつでも出来立ての商品が食べられます!嬉しいですよね♡

目の前で一つ一つ丁寧に作ってくださっている様子が見られます!

ぜひ「Cen cafe&bar」のこだわりスイーツやグルメを楽しんでみてくださいね・。.♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : Cen cafe(センカフェ)

住所   :東京都新宿区百人町1-5-19 HOTEL CEN

最寄り  :JR新大久保駅・大久保駅から徒歩5分

営業時間 :OPEN 9:00~CLOSE 21:00(L.O 20:30)

支払い方法:カード可(VISA、Master、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))

Instagramアカウント

https://hotelcen.com/cafe/

地図情報

11.Hello! Donuts(ハロー ドーナッツ)

韓国ドーナツ専門店「Hello! Donuts」

2022年7月22日(金)にオープンした「Hello!Donuts」(ハロードーナツ)。

新大久保駅から徒歩2分の施設ソウルタウンに入っているこちらのお店。

「ふわふわ!」「可愛すぎる!」とSNSで評判のこちらのお店で見た目もかわいいドーナツです🍩

ハロードーナッツの魅力は、なんといっても生ドーナツと言う点🍩❤︎

あげていないドーナツのため、もちっと軽く食べられる食べ心地が魅力です。

そんな生ドーナツは13種類のラインナップ。

カラフルな色合いでどれを選んでも写真映えするビジュアルです。

テイクアウト時には、韓国風のデザインオリジナルボックスももらえちゃいます。

人気No.1!!ウユ(milk)クリームを注文!

悩んだ結果、店員さんおすすめの一番人気というウユクリームドーナツとカフェラテを注文しました。

─────────────────── 

・ウユクリームドーナツ ¥418円

・カフェラテ(アイス) ¥550円

計 ¥968円

─────────────────── 

クリームがお花の模様になっています!かわいい!

ふわふわ&見た目がカワイイ!

ドーナツは手に収まるくらいのサイズ感。

上にお花のクリームが乗っていてとにかくかわいいです。

韓国っぽさもありますね!

店内のオシャレなイラストとウユクリームドーナツ。映える・・・

上から見るとこんな感じです。

写真を撮る手が止まらない!

かわいすぎて食べるのがもったいないです、、、

お花を食べるのがもったいないかわいさ

実際に食べてみると、まず外側のお砂糖のザクザク感と外側の生地のカリっとした食感が楽しめます。

そして中にはクリームがたっぷり!

ですが意外と甘すぎず食べやすい、、!!

さっぱりとした甘さで口に入れた瞬間ミルクの風味がふわっと広がります♡

カフェオレとの相性もバッチリでした◎

テイクアウトもできるので、おうちでもいろんな味のドーナツを楽しむことができますよ!

ちなみにメニューはこんな感じ。

いちごやクリームチーズ、ホットドッグやハムチーズなどとにかくメニューが豊富。

ぜひいろんな味に挑戦してみてくださいね!

きっとお気に入りのドーナツを見つけられると思います。

種類豊富でどれも可愛いメニュー

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : Hello! Donuts(ハロー ドーナッツ)

住所   :東京都新宿区百人町2-2-7

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩2分

営業時間 :11:00~22:00(L.O.21:30)

支払い方法:カード可、電子マネー可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/hellodonuts.jp

地図情報

12.METDORU CAFE(メッドルカフェ)

レトロな韓国スイーツが楽しめる韓国カフェMETDORU CAFE。

新大久保駅から徒歩7分ほどの距離にあるこちらのカフェ。

名前の由来は、METDORU(メットル)とは韓国語で石臼を意味するとのこと。

名前の通り石臼で挽いたコーヒーや暑い夏にぴったりなピンスなどがある韓国カフェ

最近流行りの韓国スイーツからレトロなスイーツまで幅広く取り扱っています。

またスイーツだけではなく店内のインテリアも伝統的な「韓屋」と呼ばれる木製の韓国雑貨が並んでおり、みて食べて韓国レトロを感じられること間違いなしです!

マンゴーピンスとメットルコーヒー

飲み物も食べ物も種類が豊富で迷いましたが、マンゴーピンス(かき氷)とメットルコーヒーを注文!

─────────────────── 

注文メニュー

マンゴ・ピンス ¥1,500

METDORU COFFEE ICE (COLD BREW) ¥550

─────────────────── 

見た目のインパクトがすごく、とにかくボリューム満点!!!マンゴ・ピンスはクリーミーでふわふわの氷とたっぷりのマンゴーソースの上に、甘くて大きなマンゴーがたっぷり!ドライベリーがアクセントになっていました。さらに生クリームが贅沢にのっている、一品で食べ応えのあるデザートでした。メットルコーヒーは爽やかで、コーヒー豆の味が強かったです。

この日は真夏日だったのでひんやりとしたピンスがさらに美味しく感じました。

中までぎっしりマンゴーソースが入っていました!

中まで食べ飽きないくらいマンゴーソースが入っていました!あんまりお腹が空いてない方はシェアして食べることをお勧めします!

・温かみのある店内

店内は白い壁にウッド調のテーブルや椅子、オレンジのペンダントライトで、とても落ち着く空間となっていました。座席数は30名弱座ることができて、外にベンチもありました。トイレとコンセントは店内にありましたが、Wi-Fiはなかったです。店内BGMは常にK-POPが流れていました!

ウッディーで温かみのある店内

・豊富なメニュー

デザートはかき氷を意味するピンスやドーナツ、自家製のバターバー、羊羹がありました!ドリンクはコーヒーメニュー以外にもジュースやお茶など種類豊富でした!

店員さんによると、今のデザートいちばん人気はピンス、ドリンクいちばん人気はシュぺナーというコーヒーの上にホイップクリームが乗っている飲み物だそうです!

ピンス、ドーナツ、バターバーが並んだメニュー

種類豊富な韓国スイーツを取り揃えたMETDORU CAFÉ(メットルカフェ)にぜひ行ってみてくださいね・。.♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : METDORU CAFÉ(メットルカフェ)

住所   :東京都新宿区百人町1-1-26 1F

最寄り  :新大久保役から徒歩4分

営業時間 :11:00〜22:00(L.O.21:30)

支払い方法:現金またはPayPay(クレジットカード不可)

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/metdoru/

地図情報

13.パレ(PALLE)

今注目のカフェバー!カフェにいるのにバー気分が味わえちゃう「PALLE」

新大久保駅から徒歩3分。2階には、水の上で食べるチーズケーキが有名なお店「GUF」があります。

PALLEでは、韓国の最新の流行を取り入れたスタイリッシュな空間と料理で、渡韓気分を味わえます。

PALLEのようなルーフトップバーは、じわじわと話題になりネクストトレンドとしても人気を集めています。

ルーフトップバーとは、屋上やテラスでお酒が楽しめるバーのこと。

そんなルーフトップバーの中でも、真っ白な空間でフルーツ×生ハム×モッツァレラを味わうことができるのがPALLEの魅力です。

彩が鮮やかでスイーツのようなグルメを楽しむことができます。

桃アールグレイマリネとブラータチーズ・マンゴージュース

定員さんおすすめの「桃アールグレイマリネとブラータチーズ」、ドリンクは「マンゴージュース」にしました。

─────────────────── 

注文メニュー

・桃アールグレイマリネとブラータチーズ¥2500(税込み)

・マンゴージュース¥700(税込み)

計¥3200円

─────────────────── 

とても美味しそうです!

桃がちょうど時期だったので甘くて美味しかったです!

生ハムとチーズの組み合わせが最高!不思議な組み合わせでどうなんだろう??と思っていましたが、甘じょっぱい味がクセになる!

ドリンクのマンゴージュースも美味しかったです!

ハーブが入っていていい香りでした。

ドリンクもメニューもスイーツがたくさんで罪悪感なく、沢山食べることができちゃいます。

お店は、新大久保駅から徒歩6分イケメン通りにあります。

私は少し迷ってしまいましたが、ローソンを曲がったところにありました!

PALLEに到着!

“rooftop=屋根の上”その名の通り屋根がなく、開けた空間になっていました。机や椅子は真っ白で統一されていて落ち着いた空間でした。

店内は真っ白でおしゃれすぎる空間、、!!

ルーフトップバーなので開放的なテラス空間になっています🙆‍♀️

こんなところでご飯を食べるのはきんちょうしちゃいますね笑

真っ白に統一されていました!

ちなみにメニューはこんな感じです。

定員さんに「おすすめの商品はどれですか?」と聞いたところ、期間限定の商品の「桃アールグレイマリネとブラータチーズ」をおすすめして頂けたのでその商品を注文しました。

全部おしゃれなメニュー

みなさんもぜひおしゃれすぎるルーフトップバーに足を運んでみてください・。.♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : パレ(PALLE)

住所   :〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目16−19

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩3分

営業時間 :15:00〜24:00(L.O.23:00)

支払い方法:カード可、電子マネー可、QRコード決済不可

Instagramアカウント

@palle.tokyo(Instagram)

地図情報

14.スクープコーヒー(scoop coffee)

シンプル×スタイリッシュなおしゃれカフェ!「scoop coffee」が最高すぎた…!

2022年10月にオープンした話題の「scoop coffee」。広々とした空間にインスタ映えする店内、さらにオリジナルのフードも楽しめちゃいます!トレンド感満載のお店です♡

新大久保駅から徒歩7分!落ち着いた店内のカフェ。

駅から7分ほど歩いた少し落ち着いたところにあるので、騒がしいのが苦手な人にぴったり。ここの階段を登った2階にあります。

scoop coffeの推しフードはなんといってももちもちのクロッフル🥐❤︎

クロッフルとは、クロワッサンとワッフルが合わさった新感覚スイーツです!

クロワッサンのカリッとした食感と、ワッフルのっもちっとした食感が合わさって今までに食べたことのない美味しさが今話題になっているスイーツなんです。

今回は、プレーンワッフル650円 とアイスカフェラテ600円を注文してみました!

注文したら後で呼ばれて自分で取りに行くスタイルでした。

赤いチェックの包みに入っていてちょっとアメリカンな見た目が映え🇺🇸

テーブル席においただけなのにめちゃくちゃ映えました。

シンプルだけど可愛いスイーツ✊🏻 ̖́-‬

表面はサクサク、中はもちもちしています。

中にホイップクリームとシナモン入りアップルジャムが挟んであり、甘酸っぱくて美味しい!甘すぎないのであっという間に食べ終わってしまいました!

おすすめです!

さくもち食感がたまらん!クロッフル🥐

カフェの店内には、カウンター席(8席くらい)・ソファー席(8テーブルくらい)・壁際に沿ってベンチ席(10席くらい?)があります。テラス席もありました!暖かくなったら使いたい!

広々とした店内にゆったりと置かれ、開放感を感じられます!

私が座った席はベンチ席でしたが、テーブルの色が緑・黄色・白とカラフルでどこに座ろうか迷いました。。。

店内は全体的に白っぽくておしゃれです。

壁には時間ごとに変わる絵画(?)も飾ってあり、ついつい眺めてしまいました。

店内の様子

店内の様子はこんな感じです。

こちらはメニュー・。.♡

店員さんに伺ったところ、人気なのは「プレーンワッフル」と「ロータスバナナプリン」とのこと。

どれも美味しそうで迷う…

どれにしようか迷ってしまうメニュー・。.♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : スクープコーヒー(scoop coffee)

住所   :新宿区大久保1‐10‐15 2F

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩5分

営業時間 :10:00~21:00(L.O.20:30)

支払い方法:現金のみ

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/scoop._.coffee

地図情報

15.ソルビンカフェ 新大久保本店(Sulbing cafe)

アイスやフルーツが思いっきりのった韓国版かき氷が楽しめるSulbing cafe🇰🇷

新大久保駅か徒歩4分の場所にあるこちらのお店。

2020年に原宿店が閉店し、2022年2月についに念願の復活を果たしたそうです!

夏の暑い日にはもちろん、ホットメニューもあるので季節問わず、大人気のお店です。

Sulbing Cafeはその名の通り韓国スイーツ「ソルビン」が楽しめるカフェになっています。

ソルビンとは、韓国のかき氷でそのフワフワな氷とボリューミーなフルーツ、アイスののったビジュアルが美味しくて映えると話題のスイーツ。

Sulbing Cafeでは、「まるまるメロンヨーグルトソルビン」や「生いちごソルビン」などフルーツ、アイスも贅沢に使ったメニューが豊富に取り揃えられています!

アイスがドカンと乗った見た目が可愛いグリーンティーチョコソルビン\❤︎/

───────────────────

注文メニュー 

グリーンティーチョコソルビン 1390円

─────────────────── 

ボリューミーな見た目が可愛すぎる!

このチョコクランチが、味変に最高!

抹茶も一緒についていて、お好みでかけて楽しむことができます。

ごろごろのチョコクランチも入っていて一緒に食べると相性抜群でした。

少し飽きてきた頃に、このチョコクランチを食べるといくらでも食べられちゃいそうです。

し、か、も!!!

中はかき氷だけかと思いきや、抹茶とチョコのジェラートみたいなものが入ってて、

食べやすかった!!!

ソルビンは「雪氷」というくらいで、氷がほんとにサラサラ!

抹茶の苦みは全然なく、甘すぎなかったので食べやすい!

おかげで、冷たいものを食べた時の「キーン!><」とする感じがない!のが特徴。

結構量が多いから友達とシェアするのもお勧めします!

メニューはこんな感じです!!

かき氷はどれもモリモリでフルーツやアイスをおなかいっぱい食べることができちゃいます。かき氷以外にも、トーストやパフェがあるので夏以外も楽しめるラインナップになっています。

ソルビンの種類がいっぱい〰︎︎✌🏻️´-

ぜひビジュアルが贅沢なSulbing cafeのソルビンを楽しんでみてくださいね・。.♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : ソルビンカフェ 新大久保本店(Sulbing cafe)

住所   :東京都新宿区百人町2-3-20ビション新大久保駅前1・2F

最寄り  :JR新大久保駅出口から徒歩4分

営業時間 :11:00~23:00(L.O 22:00)

支払い方法:カード可、電子マネー可、QRコード決済可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/sulbingjapan

地図情報

16.トルドロ(Trdlo)

【こんなのみた事ない!】ハンガリー発祥の煙突パンを新大久保の「Trdlo」で楽しめちゃう🍞

Trdloは、新大久保駅から徒歩5分ほどの場所にできた煙突パン(チムニーパン)のお店。

トルドロは長い円筒形のパンで、真ん中が空っぽでまるで煙突の形に似ていることから煙突パンという名称で呼ばレています。

店名の『Trdlo』はチェコ語で“煙突パン”という意味。チェコでは“トゥルデルニーク”、ハンガリーでは“クルトシュカラーチ”と呼ばれている定番スイーツだそう。

専用の棒にパン生地を巻きつけ、電熱器の上で回転させながら焼き上げているそう。

Trdloのチムニーパンは、甘くてカリカリの表面にもちっとした中身の良いコントラストが人気です。シンプルな味わいでずっと食べても飽きないのも特徴です。

自分でくるくると巻きながら食べるのも新しい体験できっと虜になってしまうこと間違いなしです。

煙突みたいな見た目が可愛い・。.♡

─────────────────── 

シナモン味の煙突パン ¥780

アイスカフェラテ ¥600

─────────────────── 

煙突パンは手で食べるものなので、三本指手袋とお手拭きが頂けた事がとても気遣いを感じて嬉しかったです!

ちぎりながら食べるのが楽しい👌🏻 ̖́-‬

焼きたて煙突パンの外側はサクッとしていました!見た目からラスクのような食感をイメージしていたのですが、中がもっちもちでとっても美味しかったです!シナモン風味が味と香りから伝わってきました。そして硬すぎず、甘すぎないので食べやすく、気がついたら1つ完食しちゃいます!

Trdloの象徴である煙突パンの味は全部で9種類!甘い味以外にもソーセージ味などしょっぱいメニューもありました。また、煙突パンのトッピングには自家製生クリームなど全部で4種類!色々な組み合わせで食べてみたくなりますね!いちばん人気のメニューはプレーンかシナモンだそうです!また、ポップコーンなどのスナックメニューもありました!

ドリンクはコーヒーメニューやスムージーの他にもアルコールドリンクメニューがとても豊富でした!

ドリンクメニューの1番人気はアイスカフェラテだそうです!

注文から受け取りまで5分ほど時間がかかりましたが、焼きたての煙突パンはあたたかくとってもいい匂いでした!

くるくるちぎって食べれるかりもちっと美味しいスイーツ「チムニーパン」にぜひ挑戦してみてくださいね🍞

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : Trdlo(トルドロ)

住所   :東京都新宿区百人町1-1-17 1F

最寄り  :新大久保駅から徒歩5分

営業時間 :10:00〜23:00

支払い方法:現金可、電子マネー可、クレジットカード可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/trdlo_tokyo/

地図情報

17.111 CHUROSS(いちいちいち チュロス)

出来立てチュロスが食べられる!ニューオープンで話題のチュロス専門店111 CHURROS(いち いち いち チュロス)

2023年にオープンした111CHUROSSでは、韓国で大流行中の揚げたてチュロスが食べられるチュロス専門店のお店になっています。チュロスだけでなく、カラフルでインスタ映えするドリンクも一緒に楽しむことができます。

ちなみにお店の名前111CHUROSSは、住所が1-1-10で111に似ていたことからついたそう遊び心のある名前が可愛いですよね❤︎

見ているだけで美味しそうですね!🙌

─────────────────── 

注文メニュー

・チュロス+チョコソース 🍫¥800

・ピーチエード   🍑¥720

計¥1520

─────────────────── 

揚げたてのチュロスと、涼しげなドリンクがとても美味しそうです!

私は注文時にトレーを選択したのですが、テーブルが小さめなので2人以上で食べる際はカップを選択した方がゆとりを持ってテーブルに置くことができると思います🙆‍♀️

まず、チュロスから食べてみます!揚げたてなこともあり、サクサク、もっちりとしていました!感覚も重たくなく、すぐに完食してしまいました!🤭

なんとこちら生地から手作りしているのだそう。

シナモンがまぶしてあるのでそのまま食べても、付属のチョコソースをつけて食べても楽しむことが出来ます!また、4本入りなので、お友達とシェアするのも良さそうですね!続いて、ピーチエードの方も飲んでみます!飲んでみると、シュワシュワした炭酸入りですっきりとしたフレーバーでした!また、ピーチの味もしっかりしたのも個人的に嬉しいポイントでした!甘すぎないため、チュロスと一緒に飲んでも味が邪魔されないように感じました!

店内の壁はコンクリート調で、BGMも落ち着いた雰囲気でした!至る所に、お店のポスターが貼ってあってとても可愛かったです!奥のキッチンで店員さんが1本、1本揚げているところも見ることが出来ます🙆‍♀️

ポスターと一緒に写真を撮っても🙆
ドリンクメニューの豊富さに驚き😳

こちらのカフェは、先に席をとってからオーダーする式で店員さんにも席を取ったかどうかの確認がありました!イートインの場合は、カップかトレーかを選択できて、テイクアウトの際は、カップと紙袋かを選べます!チュロスのフレーバーは、チョコソース、チリヨーグルト、レアチーズの3種類あって、ドリンクはエードが9種類、コーヒーが5種類、紅茶が4種類ありました!ドリンクが充実しているのは嬉しいですね🥰また、決済方法は、現金の他、VISA・MASTERのタッチ決済に対応していました!

みなさんも揚げたてモチモチのチュロスを味わってみてくださいね!!

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : 111 CHUROSS(いちいちいち チュロス)

住所   :東京都新宿区大久保1丁目11―10 1F

最寄り  東新宿駅から徒歩4分

営業時間 :11:00〜22:00(ラストオーダー 21:00)

支払い方法:現金、VISA・MASTERのタッチ決済、Union Payが利用可能

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/111_churros/

地図情報

18.BORA CAFE(ボラ カフェ)

新大久保初の本格パティシエカフェ!推し活もできちゃうカフェBORACAFE

外観・店内ともに、すべて〝purpleの店内で、おしゃれなビジュアルのスイーツが楽しめるBORA CAFE。

実は他のカフェと一味違った点が、本格パティシエがスイーツを手がけていると言う点。

ケーキは、一からパティシエと作り上げており、すべてBORA CAFEオリジナルケーキです。使用する素材にもこだわり、生クリームやアイスクリーム、チョコレートも厳選した素材を使用しているそう。

モチモチ食感が癖になるBORA CAFE名物のドーナツも、ぜひ是非ご賞味ください。

店内パープルで統一されている理由は、世界的に大ヒットしている韓国アイドル、BTSのグループカラーだからだそう!!店内のBGMはもちろん、店内の至る場所にメンバーの写真やグッズが散りばめられていました!

ドリンクも充実していて、コーヒーやスムージーなど沢山用意されています!

頼むメニューにより、提供されるカップも違うようなのでリピートしてみるのもおすすめです!

ケーキがしっかり層になっています!

魅力的なメニューが多いので、悩みましたが今回は、

─────────────────── 

フルーツのボラクレープ ¥880

ピーチエイド ¥700

計 ¥1580

─────────────────── 

にしました!

とっても可愛い!お皿が、ラメでキラキラしていてとっても可愛いです!グラスもレインボー加工されていて可愛いかったです!

まずは、ケーキから食べてみます!フォークがスッーっと通るので、すごく食べやすかったです!クリーム、桃、ブルーベリー、あんずがサンドされているので最後まで飽きずに食べることができます!

またケーキには珍しく、お花も添えてありました!続いて、エイドも飲んでみます!ストローまで、パープルなのが流石ですね!濃い桃シロップを使っているのでとっても濃厚でした!炭酸も入っているのでスッキリとした飲み口です!シロップが底に溜まりやすく、店員さんによく混ぜてから飲んでくださいというアナウンスがありました!個人的に、かなり溜まりやすいなと感じたので飲むたびにかき混ぜるのがおすすめです🙌

ふわふわのミルフィーユ・。.♡

このようにフォークがスッと入ります😳

ちなみにメニューはこんな感じです!!

コーヒー、フラペチーノ、ジュース、アルコール、スムージー、エイド(炭酸)、ティーと大充実のラインナップです。

ドリンクメニューも豊富!

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : BORA CAFE(ボラ カフェ)

住所   :東京都新宿区大久保2丁目25-2白石ビル2~3F

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩5分

営業時間 :年中無休10:00~20:00(ラストオーダー19:30)

支払い方法:現金またはPayPay

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/boracafe1/

公式サイト

https://www.boracafe.jp/

地図情報

19.カイサルカフェ(CAESAR Cafe)

ヴィンテージな雰囲気が可愛い!推し活もできちゃうピンスが人気なカフェCAESAR Cafe\❤︎/

こちらのカフェは、新大久保駅から100m、徒歩2分ほどの場所にあります!

駅を左に行くと見えてきます。木目調のヴィンテージな雰囲気のお店が目標です。

CAESAR Cafeは、スイーツを楽しみながら推し活もできちゃうことで有名です。

お店に入ると壁一面にKPOPアイドルの写真が母ってあったり、推しのマグカップでドリンクが楽しめるんだとか。

一推しスイーツはピンスで、ふわっふわのボリューミーなかき氷をいただくことができます。

いちご盛りだくさんのかき氷🍓

今回私は、イチゴのかき氷とチョコチュロスを注文してみました!

注文した商品

─────────────────── 

 イチゴかき氷   1250円

 チョコチュロス  1300円

─────────────────── 

こちらがイチゴのかき氷です!

周りはいちごで囲まれています!♡

上にはイチゴアイスと生クリーム、チーズケーキがのっています!

盛り沢山すぎて感動、、🥺

サイズ感も大きすぎず、ちょうど良いサイズでした!

中は氷って感じが全くしない!!ふわふわで口の中に入れたら

すぐ溶けちゃうくらいです😋

こちらがチョコチュロスです!

チョコレートもモリモリ🍫

シナモンの香りがほんのりしました♡

オレオクッキーが相性抜群!!!

真ん中にはバニラアイスが!!

チュロスは細めですがもちもちでした!(⌒∇⌒)

チュロスに溶けたバニラアイスがかかると少し柔らかくなりまた違った味わいが美味しかったです!!・。.♡

壁に貼られているアイドルの写真

写真がたっくさん展示されています!

少し昔のアイドルから、最近のアイドルまで幅広く飾ってありました。

みなさんの推しもきっといるはず、、!!探してみてください🙆‍♀️

タピオカやスムージー、韓国風かき氷、チュロスやケーキなどたくさんのメニューが

あります!

店内を見渡すと、韓国風かき氷を注文している方が多かった印象があります!

種類が豊富なメニュー・。.♡
どれを頼もうか迷ってしまいます\❤︎/

ぜひみなさんもCAESAR Cafeで推し活しながらスイーツを楽しんでみてくださいね・。.♡

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : カイサルカフェ(CAESAR Cafe)

住所   :東京都新宿区百人町1-6-15 ヤナギヤビル 2F・3F

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩2分

営業時間 :月~金

9:30~23:00(3階のみ21:30閉店)

(※ラストオーダーのお時間は混雑状況によって変動あり)

土・日・祝

9:00~23:00(3階のみ21:30閉店)

(※ラストオーダーのお時間は混雑状況によって変動あり)

支払い方法:カード不可電子マネー不可QRコード決済不可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/caesar_cafe_/

地図情報

20.Cafe B-log

韓国の伝統菓子が楽しめるCafe B-log

2023年にオープンした韓国の伝統菓子ケソンジュアクが食べれると話題のCafe B-log

ケソンジュアクとは、もち米粉にマッコリを練り込み、丸めて揚げたお菓子で、朝の仕込みと注文後、二度揚げをして提供してくれるそう。フレーバーは、プレーン、生クリーム、チョコ、塩、抹茶の5種類。

新大久保駅から徒歩8分ほど歩いたところにあり、改札を出て、メインストレートをひたすら真っ直ぐ進みます。プングムさんの手前で右に曲がります。そこから少し歩くと「Café B-log」が見えてきます!

濃い抹茶ラテとケソンジュアク(チョコ)

私が実際に頼んだメニューは、

─────────────────── 

濃い抹茶ラテ ¥600

ケソンジュアク(チョコ) ¥420  

─────────────────── 

です!

おしゃれなビジュアルでデザートのサイズ感はとても可愛かったです!笑 

抹茶ラテのサイズ感は大きく、味は名前の通りとても濃厚でした!下のほうに濃い抹茶が溜まっているのでよく混ぜながら飲むと美味しくなります!また、上には生クリームが乗っていて抹茶の苦みとクリームの甘みがとてもマッチしていました!そして、抹茶ラテは木の丸太のようなものがコースターになっていてとても可愛かったです!コースター単体でも写真を撮ってしまいました!笑

デザートで頼んだ「ケソンジュアク」とは一体なんだ?と思っていましたが、食べてみるとなんと正体はお餅でした!私は知らないまま頼んでみましたが、揚げ餅のようでとても美味しかったです!上には、チョコクリームとオレオが乗っていました!抹茶ラテとの相性も良く、このサイズ感なこともありあっという間に食べ終わってしまいました!

断面図はこんな感じ〰︎︎✌🏻️´-

お餅なのでこのサイズ感でもしっかりとお腹にたまりました!上に乗っているチョコレートクリームは少し温かかったです!

新大久保の雰囲気とはまた違う見た目でとてもおしゃれです!入る前からあの木をくぐってみたいとワクワクしますよね!

外には可愛い置物やスペースがたくさんあります!このスペースで写真を撮っている人もいました!どこか旅館に来ている気分にもなれそうな空間ですよね!笑

店内の雰囲気は自然がいっぱいで、とても居心地の良い空間でした。席数は、2人がけが10列ほど、細長く縦に真っ直ぐと並んでいる形です!

種類豊富なメニュー・。.♡
実際のドリンクとデザートのメニュー

ドリンクの種類は豊富で、コーヒーやラテ、ティーやエイドな一通りの飲み物は全てありました!隣のお客さんは、あまりの飲み物の多さにしばらく時間をかけて選んでいたので、ゆっくり悩んで注文することもできます!笑 私もとても迷ってしまいました笑 デザートは選びやすい種類の量で、レジ前に並んでいるデザートはどれもとても美味しそうでした!

ぜひみなさんもCafe B-log

店舗情報

─────────────────── 

店舗名  : Cafe B-log

住所   :東京都新宿区大久保1-14-26

最寄り  :JR新大久保駅から徒歩4分

営業時間 :日曜~木曜 11:00~22:00金・土曜 11:00~22:30

支払い方法:カード可、電子マネー可、QRコード決済可

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/b_log.jp/

地図情報

まとめ

今回は新大久保にあるカフェを20選紹介しました☕️𓈒 𓂂𓏸 

新大久保には可愛くて美味しいカフェがたくさんあります!!

思いっきり可愛いスイーツを食べたい時も、推し活をするときにもぴったりのカフェなど、どんな気分にも合うカフェがあるので、ぜひ行ってみてくださいね!

新大久保でカフェを探すときの参考になれば嬉しいです🌷

+4